交通事故後の流れ

こんにちは!たぶし鍼灸整骨院グループです!

万が一、交通事故に遭われてしまった場合、急な出来事でパニックになってしまうのも無理はありません。

何からしていいかわからない…となってしまう前に、知識があるだけで少しでも落ち着いて対処できるかと思いますので、この記事をきっかけに是非覚えておいてください。

 

1⃣119番への電話→2⃣110番への電話→3⃣お互いの連絡先の確認→4⃣治療へ→5⃣任意の保険会社へ電話

 

1⃣119番への電話

負傷者の確認後、応急処置をして救急車の手配をしてください。

2⃣110番への電話

軽い事故でも電話してください。怠ると負担金が増える場合や、法律で罰せられる場合があります。

3⃣お互いの連絡先の確認

相手の車のナンバー・住所・氏名・電話番号などを記録してください。

4⃣治療へ

まずは、当グループ院へお電話ください。患者様の完治までお手伝いします。

5⃣任意の保険会社へ電話

その場で示談は禁物です。ご契約されている任意保険会社へ連絡してください。

 

事故直後は興奮しているため症状が出ない方がいますが、たとえその日は何の症状が出なくても、後から症状が現れることがあります。後日診察を受ける場合でも人身事故の取り扱いにしておく事で、治療費の支払いを受ける事が出来ます。

 

ご不明点等ございましたら、お気軽に寝屋川市のたぶし鍼灸整骨院グループへご相談ください!

 

寝屋川市 たぶし鍼灸整骨院グループ(公式HP) http://tabushi-seikotsu.com/

★HPトップページから、各院LINEお友達登録→連絡も可能です!(365日24時間受付)

本院  たぶし鍼灸整骨院 ☎072-820-3366

分院  たぶしグループ寝屋川鍼灸整骨院 ☎072-822-1236

たぶしグループ香里園かほりまち整骨院鍼灸院 ☎072-813-0688

        

あなたのその症状ってむちうち?むち打ちの症状について解説します!

こんにちは!

寝屋川市で交通事故治療・リハビリをしております、たぶし鍼灸整骨院グループです!

むちうちで首の可動域が制限されますと、頭痛、めまい、耳鳴りなどの症状がでることは珍しいことではありません。

むち打ちにより筋肉が緊張し頭への血液不足、また神経が圧迫されることが主な原因になります。

これらの症状は交通事故後しばらくしてから出てくることがよくあります。なので、しっかりとむち打ちを治す(首の動きを良くする)ことが大事です。

むち打ちでお悩みの方は、一度お近くのたぶし鍼灸整骨院グループまでご相談ください。

寝屋川市 たぶし鍼灸整骨院グループ(公式HP) http://tabushi-seikotsu.com/

本院  たぶし鍼灸整骨院 ☎072-820-3366

分院  たぶしグループ寝屋川鍼灸整骨院 ☎072-822-1236

たぶしグループ香里園かほりまち整骨院鍼灸院 ☎072-813-0688

        

必見!万が一、交通事故に遭ってしまったらどうすればいいのか・・・簡単に解説します!

こんにちは!

寝屋川市のたぶし鍼灸整骨院グループです!

交通事故に遭われた後の対処法…皆様ご存知ですか?

 

交通事故に遭われた際のお怪我で多いのが「打撲」「挫傷」が挙げられます。

自動車と接触した部位を打撲したり、転倒した場合に筋肉を挫傷してしまうケースが多いです。

事故に遭われた場合は、医師の診断を受けます。

その後、異常がなければ打撲や挫傷の治療を行っていきます。

◆交通事故後、身体の調子が優れず、お仕事の能率が悪くなってしまった
◆家事や子育てがままならなくなったり、外出する機会が減り、人間関係に支障が出るようになってしまった

そんな方は原因を究明し、根本から施術を目指す交通事故施術のプロ、寝屋川市たぶし鍼灸整骨院グループにお任せください!!

もちろん交通事故以外のお悩みもお任せくださいね!スタッフ一同、お待ちしております。

        

むちうちによる様々な症状を徹底解説🔍

こんにちは!寝屋川市のたぶし鍼灸整骨院グループです!

車に乗っていたときに、背後から突然、追突される追突事故。 事故の大小はあれど、経験がある方は多いと思います。 「追突」と言っても… 順調に走っているときであったり、徐行しているときであったり、 完全に停車しているときにであったり、 また、追突される場所も、追突してくる速度も、 そして、追突してくる車もいろいろなパターンがあると思います。

車には多少、傷が出来てしまっても、乗っていた人には まったく怪我もなく…という交通事故であっても、 あとになって、後遺症がじわりじわりと出てくる場合があります。 その代表的なものが「むちうち症」です。

むちうち症は追突してきた車が、それほど速度が出ておらず、 ぶつけられた車にも、よく見なければわからないような凹み程度の 傷しか残っていなかったとしても、発症する場合があります。 そのため、交通事故からしばらく経って発症し、 「なんだか具合が悪い」となっても、交通事故による「むちうち症」が 原因だと気づきにくいものです。

「むちうち症」の代表的な症状

✔めまいや吐き気  ✔頭痛  

✔首や背中の痛み  ✔手や足のしびれ

✔ 指先のしびれ  ✔耳鳴り など…

いわゆる”不定愁訴”と言われる、 「なんとなく具合悪いのだけれど、検査をして調べても、 異常は見つからず、どこが悪いのかわからない」 と言った状態のものばかりです。

もし、このような症状にお悩みの場合は、それはもしかしたら、 「むちうち症」かもしれません! 「むちうち症」は適切な診断を受け、適切な治療を受けることが大事です。 寝屋川市で交通事故に遭われた方は、寝屋川市たぶし鍼灸整骨院グループへご相談下さい!

        

入院費・通院費はどれくらい補償される?知っておくべき治療費の補償内容!

こんにちは!たぶし鍼灸整骨院の鶴田です!

寝屋川市 たぶし鍼灸整骨院では、交通事故後の治療について詳しいスタッフが在籍しております。 今回は交通事故の治療費の補償内容について解説します。

交通事故に遭われた際にまずは病院に行きますよね。怪我の程度によって入院したり通院したりしますが気になるのが金銭面ですよね。金銭面に余裕がなくて通院・入院ができないというかたもいますね。そんな方のために入院費や通院費の補償内容について解説します。

◆◇入院・通院での補償内容◇◆

①治療費

手術費、治療費、入院費、検査費、投薬費、診察費、鍼灸整骨院での治療費などは領収書や請求書を残しておけば基本的に全額負担されます。しかし、理由なく個室での入院などは認められません。鍼灸整骨院での治療も法律で認められているのでしっかり通院する旨だけ伝えていれば問題ありません。

②付き添い看護費

入院・通院する際に年齢的または怪我の状態で1人が困難の場合認められます。ただし医師に認められた際のみ適応されます。また、入院か通院、家族かプロか、自賠責基準か任意保険基準か弁護士基準かによって金額も大きく変わるので事前にチェックした方がいいですね。

③入院雑費

入院時に必要な衣服、飲料、食物、電話等の通信費、雑誌やテレビなどの娯楽費は全額負担ではなく1日1100〜1500円の定額で支払われます。

④通院の交通費

電車・バスは基本的に全額負担です。また、自家用車で通院する場合は必要であればガソリン代、高速代、駐車代が負担される。タクシーは怪我の程度やかなり通院が厳しい場合領収書があれば認めてもらえることもあります。

⑤装具費用

義手や義足をつける際に不必要に高額でなければ負担されます。

 

このように入院・通院ではいろいろな補償がありますが知らなかったり領収書などを準備しておかないと負担してもらえないので覚えておきましょう。

◆ ◇入院・通院の補償の注意点◇◆

交通事故を起こした際に色々な補償がありますが全てを保険会社に一任してしまうと安く見積もられたり負担んできないと言われ被害者側が丸め込まれ損をしてしまう可能性もあります。

なので交通事故に遭われた際はできるだけ早めに弁護士に依頼し任せるのが得策だと思います。

また、事故のことでご不明な点があればたぶし鍼灸整骨院へご相談ください。

 

 

◆◇エキテン◇◆

◆◇ホームページ◇◆

◆◇Facebook◇◆

TEL:072ー820-3366

住所:寝屋川市打上元町11-18

        

誰も気づかない?見逃すと損!交通事故での高次脳機能障害!

こんにちは!たぶし鍼灸整骨院の鶴田です!

屋川市 たぶし鍼灸整骨院では、交通事故後の治療について詳しいスタッフが在籍しております。 今回は交通事故の高次脳障害について解説します。

交通事故で頭部に大きな衝撃が加わり脳が損傷しその損傷によって様々な障害が残ることを言います。しかし自覚症状もなく医者もわからないため見落とすこと楽器ので解説します。

◇◆高次脳機能障害とは◆◇

脳の血管障害障害による損傷(脳梗塞、脳卒中、くも膜下出血など)が原因となって損傷自体が治ったとしても記憶障害、注意障害、社会的行動障害、推敲機能障害などを引き起こすことを高次脳機能障害といいます。

高次脳機能障害は自覚症状がなく世間に認知もされていないので少し異変があると思っても高次脳機能障害だとはわからず見過ごしてしまうことが殆どです。

また、医者でも高次脳機能障害と診断するのが難しく交通事故では後遺症として取れないこともあります。

症状としては

・記憶障害  前向性健忘:損傷を受けた後の学習障害で新しい情報やエピソードが覚えられない又は覚えにくきなる。

逆行性健忘:損傷を受ける前の記憶が完全又は部分的に喪失するもので約束を忘りなぜ自分がそこにいるのかもわからなくなることもあります。

・注意障害 集中力が欠け注意散漫になったり長時間集中することが困難になります。これを全般性注意障害といいます。他に脳損傷の反対側の空間における刺激を見落としてしまい自分の身愛知いる空間の片側だけ見落とします。これを半側空間無視といいます。

・社会的行動障害 意欲・発動性の低下、情緒コントロール障害、対人関係障害、依存的行動、固執などの症状がみられます。

・遂行機能障害 行動計画を立てたり実行するのが困難になります。また、物事の優先順位も判断できなくなることもあります。

このように誰から見ても分かりにくい症状ばかりで一概に高次脳機能障害だとは言えませんね。次にどうすれば高次脳機能障害として検査してもらうかまた、認めてもらうかについて解説します。

◇◆高次脳機能障害の検査と認定◆◇

まずは、本人が高次脳機能障害の可能性があると自覚することが重要です。そのため周りの人は十分に症状を理解し交通事故前後の変化に気づくことが大切です。これに気付かずに示談成立してしまって後々分かっても後遺障害として認定もらえないことが多いです。

高次脳機能障害を疑い始めたら病院で検査をしましょう。ただ、整形外科などでは見落としてしまう可能性もあるので専門の医者に診てもらうのがベストです。

あとは、診断書やCT,MRIの画像があれば後遺症として認めてもらえるでしょう。しかし、この一連の流れもスムーズに行くことは少ないので弁護士に依頼した方がいいかもしれないですね。

もし、交通事故の事でご不明な点があればたぶし鍼灸整骨院へご相談ください!

 

 

 

◆◇エキテン◇◆

◆◇ホームページ◇◆

◆◇Facebook◇◆

TEL:072ー820-3366

住所:寝屋川市打上元町11-18

        

知っておくべき!示談交渉で損しない5つのポイント!

こんにちは!たぶし鍼灸整骨院の鶴田です!

寝屋川市 たぶし鍼灸整骨院では、交通事故後の治療について詳しいスタッフが在籍しております。 今回は交通事故の示談金の決定のポイントについて解説します。

交通事故の際に必要となるのが示談交渉による賠償金の決定ですね。示談交渉はうまくいけばしっかりと賠償金を受け取れますが下手をすればかなり低い金額でまとめられることもあります。実は示談交渉ではうまく示談するポイントがあるので解説していきます。

◇◆示談交渉とは◆◇

示談交渉とは交通事故が起きた際に最後に交通事故でかかった治療費、休業損害,

逸失利益を含めた賠償金と慰謝料を総称したものを示談金といいその金額を決定するための交渉を示談交渉といいます。

示談金に相場はなくその事故によって怪我の状態、車や壊れたものの状態、お仕事の状況など違ってくるのでその事故の状況によって違います。

よく相場があると言われてますがそれは交渉を行う保険会社の偏見です。

また、示談交渉は当事者同士ではなく被害者と加害者についてる保険会社の代理人と行うことが多いです。

このように示談交渉は交通事故の最後のかなり大事な部分になります。

◇◆示談金の決定のポイント◆◇

①後遺障害

交通事故治療中に症状がまだ残っているがこれ以上治療を続けても症状が改善される見込みがないと判断した場合後遺障害いわゆる後遺症になります。

後遺障害は1級から14級と介護を要する1級、2級があり等級によって重ければ重いほど慰謝料も高くなります。

②通院実績

交通事故の治療費は通院実績が直結します。保険がきく期間はある程度決まっているので保険が使える間にしっかり治療して完治するまでしっかりと通院回数を重ねることが大切です。また、通院回数は治療費にも直結してきます。

③過失割合

過失割合によって賠償金は大きく変わります。自分の過失が大きければ大きいほど過失相殺によって減額されていきます。

④示談交渉

示談金を決定する際に示談交渉が行われます。多くは被害者は本人、加害者には保険会社の代理人がつくことが多いです。この場合素人とプロの交渉になり加害者側の方が有利な状況になるので低めの金額を提示しそのまま交渉することもあります。

⑤弁護士

慰謝料は弁護士、任意保険、自賠責保険とそれぞれ基準があり前者に連れて高くなります。また、示談交渉などの際にも弁護士がいるかいないかとでは大きく違ってきます。保険会社は交通事故に関したはプロですが弁護士は法律のプロなので下手なことはできません。

他にも休業損害や車などの修理費等もありますがこの5つが大きく示談金に関わっってきます。特に④⑤が重要で弁護士がいるといないでは大きく金額や交渉が変わるので依頼することをお勧めします。

もし弁護士や示談交渉でなど交通事故のことでわからないことがあればたぶし鍼灸整骨院へご相談ください。

 

 

◆◇エキテン◇◆

◆◇ホームページ◇◆

◆◇Facebook◇◆

TEL:072ー820-3366

住所:寝屋川市打上元町11-18

        

保険が使えない事故とは?知らないと大変なことに…

こんにちは!たぶし鍼灸整骨院の鶴田です!

寝屋川市 たぶし鍼灸整骨院では、交通事故後の治療について詳しいスタッフが在籍しております。 今回は交通事故の任意保険が使えない事故について解説します!

交通事故が起きた際治療費や慰謝料などを含めた損害賠償金は自賠責保険や任意保険などで保障されますが実は事故の状況などによってはどんな保険でも使えない場合があるので解説します。

◆◇任意保険の保障内容◇◆

任意保険は基本定期に7種類に分けられています。まず、それを簡単に紹介します。

対人保険…事故によって人がけがをしたり死亡してしまった時に使える保険

対物保険…事故によって車などものが破損した際に修理費を保障します。

搭乗車障害保険…加入している運転手や助手席、後部座席に座っている人がけがや死亡した際に保障してくれる。

人身傷害保障保険…搭乗車傷害保険は契約した定額しか払われないが人身傷害保障保険は治療にかかった実費が全て払われる。

自損事故保険…10:0の事故や自損事故の場合自賠責保険が適応されないためそれを補償してくれる保険。

車両保険…当て逃げ、自損事故、盗難など補償相手がいない場合に使える保険。

無保険者傷害保険…加害者が無保険または該当する保険がなかった場合この保険が補償してくれる。

このように色々なシチュエーションに対して対応できるように色々な保険があります。

しかし、事故の状況によっては任意保険も自賠責保険も適用されない場合があるので解説します。

◆◇保険が使えない事故◇◆

そろぞれ保険によって免責事由は様々ですがほとんど共通の事由があります。

・保険契約者や被保険者の故意の事故

・契約車量を交通手段以外で使用した場合

・地震や津波など自然災害による損傷

・暴動など事変による損害

・核燃料物質による損害

また、対人補償での免責事由は

・自然災害が原因となる損害

・記名被保険者への損害

・運転手とその家族や親族への損害

・被保険者の業務に従事するスタッフへの損害

・被保険者の使用者の業務に従事する他の使用人への損害

他にも駐車場での事故は私有地での事故になるので交通事故扱いされず保険が使えないこともあります。

このように任意保険に入っていても適用されず自賠責保険も任意保険も使えないことがあります。これを知らないと実際莫大なお金がかかることもあります。それにより賠償金を受け取れないと諦めがちですが一度弁護士に相談することをお勧めします。また、仮に賠償金が出ない場合でもしっかりと治療はしましょう。

 

 

 

◆◇エキテン◇◆

◆◇ホームページ◇◆

◆◇Facebook◇◆

TEL:072ー820-3366

住所:寝屋川市打上元町11-18

        

意外と知らない損害賠償の仕組み!過失割合と過失相殺

こんにちは!たぶし鍼灸整骨院の鶴田です!

寝屋川市 たぶし鍼灸整骨院では、交通事故後の治療について詳しいスタッフが在籍しております。 今回は交通事故の過失割合と過失相殺について解説します!

交通事故に遭った際に重要なものの1つが過失割合ですね。実は過失割合にも色々なパターンがあり被害者なのに賠償金を払わないといけないということもあります。知っていそうで意外と知らない仕組みを解説していきます。

◆◇過失割合と過失相殺◇◆

まず、交通事故に置いて欠かせないものの一つが過失割合ですよね。これが賠償金などの決定を大きく左右します。過失割合とは交通事故の原因や責任の割合いを表すもので通常8:2や7:3のように表記され割合が高い方が加害者、低い方が被害者になります。

過失割合と同じように出てくる言葉が過失相殺です。過失相殺とは8:2や7:3のように相手にも自分にも過失がある場合賠償金が全額でなく自分の過失分を差し引いた分だけ支払われます。

(例)

被害者Aの損害賠償20万✖80%=16万

加害者Bの損害賠償20万✖20%=4万

というように全額の支払いではなくなります。ただし仮に10:0の場合は自賠責保険が使えなくなるので注意しましょう。

しかし、被害者だからといって必ずしも加害者より多くの賠償金がもらえるとは限りません。次にその仕組みについて解説します。

◆◇過失割合と損害賠償の仕組み◇◆

全く同じ損害賠償の場合、過失割合に応じて被害者の方が多く支払われますが、もし加害者の乗っている車が高級車だった場合どうなるでしょうか。

被害者A20万✖80%=16万

加害者B100万円✖20%=20万

このようになります。

治療費などは加害者がよっぽど大きな怪我をしない限りは覆ることがありません。このように交通事故はいつ誰となるかわかりません。しっかり任意保険に加入し事故に備えた知識をつけておくといいですね。

もし、分からないことがあればたぶし鍼灸整骨院へご相談ください。

 

 

 

◆◇エキテン◇◆

◆◇ホームページ◇◆

◆◇Facebook◇◆

TEL:072ー820-3366

住所:寝屋川市打上元町11-18

        

知っておくべき!加害者の責任!

こんにちは!たぶし鍼灸整骨院の鶴田です!

寝屋川市 たぶし鍼灸整骨院では、交通事故後の治療について詳しいスタッフが在籍しております。 今回は交通事故の加害者の責任について解説します!

交通事故では加害者が被害者に賠償金を払わなければならないなど責任を負わなければなりません。特に賠償金はよく知られていますが他にも知っておくべき責任もあるので解説します。

 

◇◆加害者の責任◆◇

加害者には大きく分けて3つの責任が課せられます。

①民事上の責任

民事上の責任は事故の当事者である被害者とか加害者が代理人などに依頼し賠償金を話し合い決定します。

②行政上の責任

行政上の責任は運転免許に関することです。怪我の程度や道路上でのルールや法律を守っているか守っていないかによって減点や罰金が変わります。重い場合で免許停止や免許取り上げにもなります。

③刑事責任

刑事責任は法律に関することで交通事故の内容で法に触れることがあれば裁判で罪に問われることになり懲役になることもあります。

このように1つの事故で加害者に多くの責任が課せらたり場合によっては犯罪者扱いになります。

◇◆三者三様の考え◆◇

交通事故では大きく分けて被害者・加害者・保険会社の3つの立場に分けられそれぞれ立場によって交通事故に対する考え方が違ってきます。

まず、被害者の場合は人身事故であれば治療費や慰謝料などの損害賠償を払ってほしい。加害者の場合は人身事故だと刑事事件になり賠償損害は保険で払えても前科がついてしまうので賠償金だけで済む物損事故にしたがります。保険会社は物損事故だと保険が使えないことが多いので軽い打撲や捻挫でも人身事故として扱おうとします。

 

このように事故ではそれぞれの立場によってメリットデメリットがあり加害者には大きな責任が課せられます。どんなに小さな事故でも被害者・加害者に関係なくしっかりと治療していきましょう。

また、ご不明な点はたぶし鍼灸整骨院へご相談ください。

 

 

 

◆◇エキテン◇◆

◆◇ホームページ◇◆

◆◇Facebook◇◆

TEL:072ー820-3366

住所:寝屋川市打上元町11-18