月別アーカイブ: 2017年9月

実はやっかい!?タクシーとの交通事故!

こんにちは!たぶし鍼灸整骨院の鶴田です!

寝屋川市 たぶし鍼灸整骨院では、交通事故後の治療について詳しいスタッフが在籍しております。 そのため、交通事故に遭われた方からタクシーとの交通事故についてのご相談もいます。

交通事故というと一般車との交通事故を思い浮かべると思いますが実際タクシーとの事故も少なくはありません。

今回は、タクシーとの事故について解説します!

◆◇一般車とタクシーの違い◇◆

基本的に一般車の場合は保険会社との交渉になりますがタクシーの場合タクシー共済という機関と交渉することになります。

タクシー共済はタクシー会社が集まってできた機関なので一般の保険会社よりも交渉が難航します。

例えば、事故そのものをなくそうとしたり、タクシードライバーの過失を認めない、無茶な金額提示などがあげられます。

また、タクシー共済だけでなくタクシードライバーも例外ではありません。

タクシー会社はドライバーが一人欠けるだけでも会社に大きな損害が生じます。そのためドライバーの免許停止や免許取り消しを避けようとします。その結果交渉が難航するということが多いです。

では、相手が不当な交渉をしてきた際の対処法を解説します。

◆◇タクシー共済との交渉◇◆

先ほどもお伝えした通りタクシー共済との交渉は難航することが多いです。例であげたことを言われた時の対処法を解説します!

①事故そのものをなくそうとする

ドライブレコーダーや交通事故証明を提示しましょう。これは法的にもかなり有効な証拠になります。

②タクシードライバーの過失を認めない

ドライブレコーダーや事故直後の現場の写真や目撃者がいれば有効な証拠になります。

③無茶な金額提示

仮に事故や過失を認めても不当な金額を提示したり治療費などを値切ろうとっすることもあります。この場合病院の診断書や治療証明書があれば正式な治療費が算出されます。

これらにすべて対応できるのが弁護士です。

タクシー共済も弁護士相手に無茶な交渉はできません。さらに弁護士が交渉することで慰謝料などが裁判基準に引き上げられるため金額が跳ね上がることもあります。

交通事故に遭った際に不当な交渉を強要された場合すぐに弁護士に依頼しましょう。

また、交通事故のことでわからないことがあればたぶし鍼灸整骨院へご相談下さい!

 

◆◇エキテン◇◆

◆◇ホームページ◇◆

◆◇Facebook◇◆

TEL:072ー820-3366

住所:寝屋川市打上元町11-18

        

健康保険は使えない!?交通事故の治療費の仕組み!

こんにちは!たぶし鍼灸整骨院の鶴田です!

寝屋川市 たぶし鍼灸整骨院では、交通事故後の治療について詳しいスタッフが在籍しております。 そのため、交通事故に遭われた方から交通事故による治療費についてのご相談もいます。

交通事故の治療で通院する場合自賠責保険を使う方がほとんどです。

実は健康保険も使えます。また、健康保険の方が損しない場合もあるので解説していきます。

◆◇交通事故の治療費◇◆

交通事故の治療費に関する保険はは大きく分けて自賠責保険と健康保険がありますが多くの方が自賠責保険を使っていると思います。

これは、多くの人が使えることを知らなかったり病院などでは自賠責の方を好むことが多いからです。

病院では、健康保険より自賠責保険の方が収入が多く入り             保険会社では治療期間が長くない場合支払いが減るので「交通事故治療は健康保険が使えませんん」「健康保険を使う場合ここでは診ない、支払しない」というようなことを言われることもあります。

しかし、交通事故治療ではほとんどの場合健康保険が使えます!                            これは保険会社や病院などは拒否できません。

しかし例外として業務上の災害(労災の適応)、法令違反(飲酒、信号無視等)、第3者の行為による負傷(自分以外からケガを負わされた場合)

この3つ条件の場合健康保険を使っての治療はできないので注意しましょう。

◆◇健康保険のメリットデメリット◇◆

では、多く使われている自賠責保険ではなく健康保険を使うメリット、デメリットについて解説します。

まずは、治療範囲は狭くなるが1割~3割の保険分の支払いで済み自由診療では自費料金となるので治療が続けやすい。

次に過失割合に応じて支払金額が変動する。自賠責の場合120万円という上限がありますが

 

知っておくべき!交通事故での弁護士について!

こんにちは!たぶし鍼灸整骨院の鶴田です!

寝屋川市 たぶし鍼灸整骨院では、交通事故後の治療について詳しいスタッフが在籍しております。 そのため、交通事故に遭われた方から交通事故による弁護士の依頼についてのご相談もいます。

交通事故に遭われた際基本的に保険会社に任せるのが一般ですが実は弁護士に依頼すればより確実になるので今回は紹介します!

◆◇交通事故における弁護士◇◆

交通事故においてなぜ弁護士が有効かを説明します。

①被害者と弁護士は目的が同じ

保険会社は営利組織なのでいかに支払いを抑えるかを目的としているが被害者はできるだけ補償してほしい弁護士は依頼者の手助けと同時に補償が大きい分弁護士側にも好都合である。

②事件になった場合に助けてくれる

小さな交通事故ではなく民事事件や刑事事件に発展した場合保険会社は管轄外ですが弁護士の場合は管轄内なので助けてくれます。

③支払いの基準

交通事故において賠償金額を決定するのにおいて依頼する機関で金額が大きく変わります。順番で言うと自賠責<任意保険<弁護士になり弁護士の場合は裁判基準になるのでこれが本来の正しい基準になります。示談金や裁判でも同様です。

④保険会社とのやり取りが楽になる

交通事故において保険会社とのやりとりはかなり面倒ですね。しかし、弁護士に依頼することですべての交渉は弁護士を通して行われるのでいくら保険会社が交通事故プロのといえど法律のプロに無理な交渉はできないので安心できます。

このように弁護士に依頼することで金額面でも安心でき面倒な保険会社とのやりとりも軽減されます。

次に弁護士への依頼について解説します。

◆◇弁護士への依頼◇◆

では、実際に弁護士にどう依頼するかを説明します。

弁護士に依頼するといっても全国に弁護士事務所は多数あります。じゃあどこの弁護士に依頼すればいいか?

実は、最近弁護士と提携を組んでいる整骨院が多いです。なので通っている整骨院の弁護士を紹介してもらえれば間違いないです。弁護士に知り合いがいるという方はそちらでも構いません。

また、弁護士ってけっこうお金がかかりそうと思う方はいませんか?最近は成功報酬などだけで着手金や相談料がかからない弁護士事務所が多いです。

他にも、保険によっては弁護士特約という補償もあり認められれば弁護費用が補償されるという制度もあります。

このように今は弁護士への依頼もしやすくなっているのでお困りの際は依頼することをオススメします。

また、わからないことがあればたぶし鍼灸整骨院へご相談ください!

 

◆◇エキテン◇◆

◆◇ホームページ◇◆

◆◇Facebook◇◆

TEL:072ー820-3366

住所:寝屋川市打上元町11-18