カテゴリー別アーカイブ: 治療

知っているようで知らない?整骨院での交通事故治療!

こんにちは!たぶし鍼灸整骨院の鶴田です!

寝屋川市 たぶし鍼灸整骨院では、交通事故後の治療について詳しいスタッフが在籍しております。 今回は整骨院での交通事故治療について解説します!

以前に比べると整骨院での交通事故治療の認知度は少し高くなってきましたがまだまだ知らない人やよくわからない人がたくさんにます。

なので再度整骨院での交通事故治療の解説をします。

◇◆まだまだ知られていない整骨院での治療◆◇

IMG_2494

当院では、「交通事故に遭ってしまった場合、たぶし鍼灸整骨院で、無料で交通事故の治療ができることをご存知ですか?」というアンケートを400人の患者様に答えていただきました。

その結果…

はい(知っている)    36%

いいえ(知らない)    54%

無料とは知らなかった   10%

このように半数以上の方が交通事故治療ができることを知りませんでした。

なので世間にも知らない方が多いので当院ではより多くの人に知ってもらおうとアンケートを実施しています。

次に交通事故治療について解説します。

◇◆交通事故治療◆◇

現在、交通事故の治療は整形外科で診断してもらい湿布を処方されるだけの人や電気きだけで終わる方が多いと思います。

実際それだけでは症状は改善されません。たぶし鍼灸整骨院ではしっかりと患部の治療はもちろん患者様一人一人の症状の合った治療を提供させてもらってます。

交通事故治療で困っている方やわかないことがある方は是非たぶし鍼灸整骨院へご相談ください。

 

 

 

◆◇エキテン◇◆

◆◇ホームページ◇◆

◆◇Facebook◇◆

TEL:072ー820-3366

住所:寝屋川市打上元町11-18

        

なぜ、整骨院では交通事故による腰痛を根本から改善できるのか教えます!

こんにちは!

たぶし鍼灸整骨院の鶴田です!

今回は、交通事故による腰痛について書かせてもらいます。

交通事故の接触追突事故などの急激な外部からの力により脊椎骨盤がゆがんで腰痛が発生します。また交通事故のショックによる精神的ストレスによっても発症することもあります。
交通事故の腰痛で1番考えられることは背骨のゆがみです。
背骨は骨盤の上に積み木の様にのっており、それらを筋肉が支えています。背骨がゆがむと、背骨を支えている筋肉に負担がかかり、血液の循環が悪くなってしまい、筋肉が固まり、コリとして感じられます。

また、腰椎にかかる負担()が片寄ったり強くなると、神経を圧迫ししびれを引き起こします。

交通事故での腰痛はしっかり完治させておかないと、生涯痛みが消えない恐れもあります。軽度の痛みだから、と油断していると、後遺症を残ったり再発の危険性があるので、要注意です。

是非、たぶし鍼灸整骨院へお越しください。

http://www.ekiten.jp/shop_5820103/

http://tabushi-seikotsu.com/jiko.html   

TEL072-820-3366

        

早期治療の重要性なぜ交通事故に遭ったら早期に治療を受けるべきなのか、その理由を解説します!

おはようございます!

たぶし鍼灸整骨院の鶴田です!

今回は、早期治療の重要性について書かせてもらいます。

交通事故に遭ってしまった際に
大きな怪我はなかったけど、数週間経ってから、頭や手足のしびれ感や
首や腰に違和感がずっと残っているというような症状がある方。

交通事故後に、大きなケガが無ければ「むちうちの可能性」を見落としがちです。しかし、交通事故に会われた際は、ほとんどの被害者の方が、首や頚椎に衝撃を受けているため、時間が経ってから不調が現れることもあります。

後遺症を残さないためにも、重症はもちろん、軽いむちうちでもしっかりとした施術が必要です。自己診断で放置すると後々体の不調につながります。

                                    

当院では、交通事故後遺症に対応した自賠責保険を取扱っております。相手側の保険使用の場合、基本的には患者様の費用のご負担はありません。むち打ち現象や腰痛、手足の障害等、交通事故が原因の痛みは、長引いたり、後になって症状が出たりとあまり軽く考える事は出来ません。

後遺症のないように、しっかりとした施術をお薦めします。また、他院に通われている方で経過が思わしくない方や、保険等の手続きの仕方もお気軽にご相談ください。

http://www.ekiten.jp/shop_5820103/

http://tabushi-seikotsu.com/jiko.html   

TEL072-820-3366

        

交通事故治療までの流れを分かりやすく簡単に解説します!

おはようございます!

たぶし鍼灸整骨院の鶴田です!

今回は、交通事故治療の流れについて説明します。

①もし事故に遭ってしまったらお取り扱いの保険会社へ連絡しましょう。

②外傷がなくても病院で検査しましょう。

③お取り扱いの保険会社、担当者様に連絡をします。

④たぶし鍼灸整骨院へお越しください。

⑤問診を行います。

⑥身体を検査します。

⑦治療を開始します。

治療の終了、管理指導を行います。

もし、交通事故に遭われた際はたぶし鍼灸整骨院へお越しくださいい。

http://tabushi-seikotsu.com/

tel 072-820-3366

        

たぶし鍼灸整骨院の交通事故治療はここが凄い!

おはようございます。

大阪府 交通事故・リハビリに特化した治療のです。たぶし鍼灸整骨院です。

みなさんは当院の交通事故サイトをご覧になったことはありますか?

「交通事故とは無縁」と思っている方、自分が気を付けていても、いつ起こるかわかりません。

一度当院の交通事故サイトに目を通しておいていただければ有難いです。

交通事故に関してのことがいろいろ載っています。

http://tabushi-seikotsu.com/jiko.html   TEL072-820-3366

        

レントゲンに異常がなくても怖い3つの理由!

おはようございます

大阪府寝屋川市 交通事故・リハビリ専門院のたぶし鍼灸整骨院です。

レントゲンには筋肉や靭帯の損傷は写りません。

レントゲンを撮って、「骨には異常ありませんから大丈夫。とりあえず痛み止めと湿布で様子を観ましょう」と言われた方もいると思います。

それでも、症状の変わらない時は筋肉や靭帯に炎症が起こっている可能性もあります。

交通事故で肝心なことは、『早い段階での治療!!

レントゲンを撮るだけでなく、近くの接骨院または当院にお越し下さい。

整形外科との併用も可能です。

http://tabushi-seikotsu.com/

http://www.ekiten.jp/shop_5820103/